名誉会長のRunブログ

ヤクタターズ名誉会長の活動報告

16分52秒

f:id:sentaroh-okabe:20200301201914j:plain

食べたらダメなやつ

3年前にあのコーナー曲がって、

行幸通りに入ったところであのガッツポーズやりゃよかったなぁ、

と一瞬思いはしたものの、

そんな余裕は確実になかったことを思い出し。

 

だけど、確かにあのコーナー曲がるまで、

記録確信できないんだよなぁ。

あの石畳は相当脚を破壊しにくるし、

いつ攣って走行不能になるか分からないから、

あの角を曲がるまでは何が起こるかわからない。

大迫くんも、おそらく同じような心境だったんじゃないかな(って、レベル違いすぎるだろ)。

 

さて、今日は久々に閾値ペースで練習をするぞ、と。

 

ここのところレースでそれは代替できていたが、

ちょっと間が空いていたし、

先週は一応VO2ペースのインターバルだったので、

そろそろ入れないと。

 

さらに、昨日はジョグだったものの、

途中で調子が良かったため、18kmのうち最後の6kmは3分50秒ペースを維持して、

ちょっとしたペース走になっていたから、

やっぱり閾値ペースの間隔が開き過ぎてしまった。

 

なので、今日は3分25秒くらいで20分を目標に。

 

とにかく疲れをちゃんと抜いてからポイント練やるようにしてから、

常に調子が良く、

今日もアップからキロ4分10秒くらいまで上がり、

何やら不穏な空気が。

 

実はここのところふくらはぎの肉離れ防止で、

できるだけ前傾を意識して、かつ接地時に大腿部をしっかり使うように、

フォームを変えてきたところ、

今日は流しからかなりいい感じにスピードに乗れ、

フォームが板についてきた感じ。

 

いざスタートすると、

もう最初からあきらかに自分の脚ではない感覚。

厚底どころか、4000円の安物シューズなのに、

バネの効いた走りに。

1kmの入りもなんと3分22秒。

これ、あきらかにAT上がってるだろ。

 

さすがにこのままでは本来の目的から外れるので、

次はおさえて3分24秒。

しかし、3kmはふたたび3分22秒になってしまい、

疲れ切ってた時では3分30秒でもやっとだったのが、

この違い。

そして4kmがいよいよ3分19秒になってしまったところで、

もう呼吸も苦しくなり、こりゃ完全にAT超えちまったわ、と。

さすがに20分はもたないと判断し、

5kmを16分台で行くことを目標に変更。

最後の1kmもフォームだけは崩れないように意識して、ゴール。

タイムは驚きの16分52秒。

 

練習で16分台って、いつ以来だ?

たぶん、社会人になってからは初。

 

本来の閾値向上トレーニングとしては、

ちょっとずれてしまったものの、

これ、間違いなくATが向上していると確信。

 

この3ヶ月、練習量は決して増えていない。

とにかく、ポイント練は調子の良い状態でしかやらない、

それだけを心がけてきた。

 

もはやこうなると、練習量ではなく、

いかに調子を維持して質の高い練習を繰り返すか。

それが強くなる条件だということは間違いない。

それを継続して、走力がついてくれば、

量を増やしても疲れなくなる。

そうなってから量を増やすのが正しい順番なのだ、と。

 

今週しっかりと調整して、

来週は久々に1000mを5本、

ちゃんとしたインターバルを実施して、

VO2にアプローチしてみよう。