名誉会長のRunブログ

ヤクタターズ名誉会長の活動報告

脚が動けばちゃんと追い込める

f:id:sentaroh-okabe:20200226225444j:plain

最近グルメバーガーなるものに目覚め、週末の度に食べてる気がするダメなアスリート

もうここのところ数ヶ月にわたり、

「この脚の状態、疲労感のない状態を維持しろ」と、

体感的な指標ながら、超えてはいけない一線を意識しながら、

練習を継続。

 

ここ数日、たまたまふくらはぎがやばかったので、

無理のないペースと距離で済ませておいたことで、

結果的に調子も維持され。

 

前回のスピード練から10日以上あいてしまったため、

今日はふくらはぎの試運転も含め、久々の1000mインターバル。

本当なら3分10秒以内で3本くらいを目指さねばならんところ、

ふくらはぎを切るわけにはいかないので、

3分20秒以内で3本を目標。

 

流しの時点で前傾姿勢とフラット接地、&二頭筋を意識する走りをしみ込ませ、

いざスタート。

 

やっぱり脚は軽い軽い。

いや、あの疲れながらも無理に押していた状態は、

やっぱり異常だわ。

あんな脚の重さでインターバルなんかやっても、

まるで意味なし。

心拍数上げるのが目的なのに、その前に疲れ切って撃沈す。

無駄に疲労を悪化させて、悪循環に陥るのがいいところ。

今日のこの脚の軽さとだるさのない状態を、

しっかり覚えておくのだな。

 

ふくらはぎは使えず、前傾と二頭筋だけで走ったため、

ペースは遅い感じがしたが、

呼吸がやけにあがるのでなんでだろうと思っていたところ、

1本目は3分17秒。

8割の力でこれだけ走れれば十分。

2本目も16秒。

しかもちゃんと最後まで脚は動く。

そして、3本目は体が止まるも、

ふくらはぎで無理やり押すことができず3分18秒。

 

でも、8割の力で余裕を持ってやれたペースだし、

そもそも、予定していた本数こなせたのもいつ以来か。

やはり、疲労がない状態で練習することが何より重要。

 

心拍数だって180弱まで上がってるんだから、

こんな練習でも、おっさんにはいい刺激になっている。

 

今シーズンはもう全ての試合が中止になったから、

本来モチベーションはだだ下がりなはずだけど、

不思議といまは来季を見据えている。

 

こういう前向きな気持ちになれるのも、

疲労が抜けてるからなんだろうな。