名誉会長のRunブログ

ヤクタターズ名誉会長の活動報告

真のエリートではない

f:id:sentaroh-okabe:20191019221039j:plain

スカイランニングジャパンシリーズの最終戦となる、

志賀高原エクストリームトレイル。

台風の影響で、近隣の交通網は遮断され、

果たして開催されるのだろうか、最後までわかりませんでしたが、

「我々は、我々のできることをやるだけ」という、主催者の強い意志により、

当日も明け方からの土砂降り&猛烈な強風という、

文字通りエクストリームな条件の中、大会は決行されました。

 

序盤でコースロストし、40分以上のタイムロスの中、

順位もそこそこに入れ、このロスタイムを差し引けば、

ポイント獲得&今年ではエリート認定の30位は余裕だった昨年度大会。

 

なので、普通に走れば結果は自ずとついてくる、

はずでした。

 

今年は、完全に疲れを取って調整もし、

調子自体は万全でしたが、

なんといっても、山は2か月間もご無沙汰。

そんな状態で山を走れるほど甘くはありません。

足が軽いのに、山へ行ってない、距離踏んでない、

というのは、もはや死亡フラグです。

 

スタートは、なぜかみんな遠慮して、後ろに回るので、

最前列ど真ん中のポールポジション

映像で見ると、若者たちに混ざって、変なおっさんが一人いるぞ、な絵。

 

スタート時には雨も止み、気温も低すぎず、突風だけが厄介でしたが、

まあ、去年の4度土砂降りに比べれば、天国のような条件。

せっかくのなので、トップレベルはどんなスピードで、

この急斜面を登っていくのか、初めだけ試してみると、

恐ろしい速さ。50mでついていくのをやめました。

こいつら、5000mも14分台でいっちまうに違いない。

 

最初の500m一気上りは、とにかく温存。

走れそうでも走らず温存。

山頂から一気に下ると、そこはもう、

トレイルというより、ほぼ川と化した泥濘区間

どこに足をついても足は持っていかれる状態。

人生初の転倒を経験すると、

もうどうでも良くなり、転びながら、

転がりながら、そして、水溜りに頭から突っ込みながら、

もはやなんのスポーツかわからない。

どろんこや水たまりは膝付近まで深く、

知らず知らずのうちに体力が奪われていく感じ。

 

序盤は3人の集団になり、

1番後ろにつけて、温存。

したつもりが、たぶんここでかなり使ってたんだろうな。

結構早いペースだったみたい。

 

中間地点にある山登り二回で、

想定した以上に足を使ってしまい、

上りが走れなくなってくる。

 

後半戦の、文字通り「山場」は二箇所のゲレンデのぼり。

しかし、戦前に聞いていた「壁のようなゲレンデ」の存在は、

1回目のゲレンデと勘違いして、ここで足を結構使ってしまう。

 

そして、本命ラスボスゲレンデが登場したラスト7km地点では、

まったく心の準備も体の準備もできておらず。

斜度45度近い傾斜に、ついに立ち止まり、

WALK&JOGならぬ、WALK&STOPで、牛歩戦術を。

「壁」の終盤は、体に力が入らなくなり、

痙攣も始まる。

 

しかし、今回、初めて国定公園内がコースに設定され、

その区間1.5kmは走行禁止に。

ちょうど、この足が終わった後に歩行区間に移行し、

他の選手と差がつきにくい状態に。

ところが、ちょっとした上りに入ると、

もうフラフラな状態になり、

ついに、その場に座り込み、寝転がり、

走行不能に。

ああ、この感じは、たぶん、ハンガーノックだ。

最終エイドでちゃんと食べなかったのがまずかった。

あの、ラスボスで全てを使い果たし、脳にも糖分が行かなくなってしまった。

残り5kmなのに。

 

順位的には、間違いなく30位内であるのはわかっていましたが、

こんなところで寝ていたら、たぶんあっという間に抜かれる。

所持していたカロリーメイトとポカリを摂取し、

なんとか歩ける状態に。

しかし、無理に走ったところで、

今度は足が猛烈につってしまい、

その場に倒れ込む。

本当にたまたま、そこでお弁当を食べているおばちゃん2人組がいたので、

人生で初めて「助けてください」といってしまい、

ストレッチをしてもらい、なんとか回復。

 

残り3kmで、本気で棄権しようとも思いましたが、

なんとかジョグができるようになったので、

そのまま、とぼとぼとゆっくりジョグをして、

最後の2kmを走り続け、

なんとか完走。

 

そして、順位は、なんと22位。

ロストした去年よりも3分しか速くないのに。

 

だめでしょ、これでエリートは。

 

30分近く寝転んでたのに30位以内に入れちゃうとか、

フルマラソンなら、最後の10kmを歩いた感じなのに、エリートとか。

 

まだまだなんです、このスポーツは。

こんなポンコツでも、エリート認定されてしまう。

海の向こうでは、若き真のエリートが世界チャンピオンになっているというのに。

 

エリート認定された者だけが出場できる、

11月の「グランドファイナル」に出るかどうかは、

もう少し考えます。