名誉会長のRunブログ

ヤクタターズ名誉会長の活動報告

限界を決めてはいけない

イメージ 1

40を過ぎれば、
心肺機能はどんどん低下し、
10km以下のレースでは目に見えて衰えが現れてくるものだと思っていました。


昨年に続いての、第2区 4.11km。

この区間は、猛烈な向かい風エリアが半分以上を占める、
記録の出にくいコースですが、
昨年はそれなりに走れ、14分20秒の区間6位。
もう、そろそろこういう距離では戦えないかな、と思わせる記録でした。

しかし、
今日は、向かい風区間が終わってからの残り2km弱で、
脚が力強く動き、しっかりとスピードに乗れました。
こんなスピードでレースを走ったのは学生時代以来ではないかと思うほどの、
懐かしいスピード感でした。
しかも、脚はまだまだ残っていてさらにスピードは出そうでしたが、
呼吸が限界に達し、その限界ペースを維持してゴール。

結果は14分07秒の区間4位。

自分自身の体の変化に驚きを禁じ得ない、
そんな感覚でした。

そして、
1区彗星さんの驚異の走りも見逃せません。
4.3km、14分18秒。
昨年からの22秒アップです。
エース区間区間順位7位というのも大健闘です。
これに刺激を受けたのは言うまでもありません。


結局、限界なんて自分で決めてたんだと思います。

この年でも、インターバルをやり続ければ体は反応してくれるし、
呼吸は猛烈に苦しくなっても、脚はしっかり動きます。


Bたん。さんもインターバル5本合計が15分一桁という、
驚異的な走りを見せています。


全然、まだまだ多摩湖は勝負できると思います。


意外と、限界はまだまだ先にある気がした、
今回の大船渡遠征でした。