名誉会長のRunブログ

ヤクタターズ名誉会長の活動報告

ネガティブスプリット

長年(といっても4年ですが)目標にしてきた、
「ネガティブスプリット」が、ついに実現しました。

今日は、絶対に失敗はしてはいけない、という気持ちで、
スタートから、慎重に行きました。
( )は昨年。

 5km  19分30秒 (19分34秒)
 去年よりも3分50秒がかなり楽に感じ、
最初の5kmで、今日はいけそうな気がしました。
ただ、キャンパス内の「あの」段差で転びそうになり、
谷口さんのスピーチが頭をよぎりました・・・。

10km  39分24秒 (39分25秒)
 国道に出て、「まだまだアップ」と自重していると、
このペースに体がはまってしまい、
なんとなく、体が寝てしまった感覚になりました。
ここは、3分57秒、維持できませんでした。

15km  59分15秒 (59分14秒)
 13km過ぎで、ようやく「信用に足る」集団に追い付かれ、
それについていくことにしました。不思議とラップは3分57秒。
これ以上ない集団でした。
それにしても、3分57秒の大集団って、今までのつくばじゃありえない・・・。

20km  1時間19分01秒 (1時間18分49秒)
 次の5kmも、その集団に引っ張ってもらい、きっかり57秒を維持。
それでも、「まだまだアップ」の気持ちを維持し、無理なペースアップを避けました。

ハーフ   1時間23分26秒 (1時間23分11秒)
 予定よりも若干遅れましたが、勝負は35kmからと信じ、
このペースを維持。

25km  1時間38分59秒 (1時間38分41秒)
 ここは、登り区間になるので、キロ4分台がちらほら出始めました。
焦りましたが、ここは絶対に「使ってはいけない」区間なので、
極力ストライドを抑え、あくまで「Jogのつもり」を維持。
ただ、そろそろ四頭筋が来始めました。

30km  1時間59分00秒 (1時間58分43秒)
 予定より30秒遅れ。体感的にも、もう少し楽に30を通過したかったところでしたが、
ここからがスタートという気持ちで、残り12kmのプランを立てました。

35km  2時間19分05秒 (2時間19分01秒)
 下り区間のこの5kmが、キロ4かかってしまい、ちょっと気持ちが弱気になりました。
でも、脚はまだよく動くし、どこも痛くないので、余力があると信じて、
このペースを維持。

40km  2時間38分02秒 (2時間38分35秒)
 もうペースアップは無理かなと思った、37km。一回目の上り坂を登ると、
急にスイッチが入り、脚の運びと呼吸がレースモードに・・・。
神経系の活性も上がった感じになり、リズムも出てきました。
37~40kmは3分40秒台までペースアップ。

フル    2時間46分11秒 (2時間47分00秒)
 ラスト3kmから先、かなり脚が痙攣していましたが、
46分切りも見えたので、フォームを整えてペースを維持。
一時期3分30秒台まで上がりましたが、最後は力尽き、
46分切りはならず。


35kmまでは、去年よりも遅れたものの、
そこから先の余力は、昨年以上のものがありました。
最後、これだけペースアップできれば、
平均的にもう少しペースを上げられそうに見えますが、
解糖系を使うか使わないかのギリギリラインが、
やはりキロ3分57秒前後なので、
そのあたりは慎重になります。
解糖系を使い始めると、数キロしか持たないので、
やはり、35km手前まででペースを上げるのは不安があります。


とはいえ、どんな形でもベストが出せたことで、一安心です。